漢方焼酎×フレンチ BISTRO GOTT

焼酎と漢方を掛け合わせた「薬膳焼酎」。今回はフレンチ「BISTRO GOTT」のオーナーシェフ、後藤さんの手掛けるコース料理とのマリアージュで楽しんだ。

効能と味について、漢方薬剤師田中さんにお話を伺った。

今回は6つの漢方を一週間焼酎につけ込み、薬膳焼酎を自作した。果たして、薬膳焼酎はどのような効果があるのだろうか。

 

 

田中(以下:田) まず、それぞれの生薬の効果や効能を説明する時に、身体はどうやって作っているかを説明する必要があります。人の身体は「気・血・水」で作られていると考えられ、それぞれ十分な量があり、しっかり隅々まで巡っている状態が一番元気な状態と言われています。

 

 

当帰酒

効能:強壮、浄血、鎮静

作り方:当帰150g、焼酎1ℓ、甘味300g

飲み方:水割りorロック

 

田)当帰は血を補うとされており、たくさんの婦人科薬に使われています。一番有名な漢方は当帰芍薬散です。これは、生理痛、妊娠中の安胎薬、浮腫みなどに用いられる漢方です。もちろん男性にも血の巡りを良くする効果があるので、血色がよくなり元気に過ごすことが出来ると思います。当帰自体に少し甘みがあるため、甘く感じ、梅酒のような香りがします。

 

 

後藤さん(以下:後):初めて飲む味です。少し丁子に似ているように感じます。私も西洋の根セロリは料理に使いますが、全く違う味で驚きました。血液がサラサラになりそうです。

 

 

 

艾葉酒

効能:血液浄化、デトックス

作り方:艾葉150g、焼酎1.8ℓ

飲み方:炭酸割り

 

田)よもぎは生薬名では艾葉(がいよう)と呼ばれています。一番の効果は血を作る作用があることです。血の巡りを良くし、出血している方には血を止める作用もあるので、生理中などで出血が多い人にも使われます。また、血を作ることでお肌の修復に必要な栄養が行き渡るので、アトピーなどの皮膚病に使われます。体を温める効果もあるので女性に特におすすめの生薬になってます。お風呂に入れるのもいいですが、飲むと一番いいかなと思います。よもぎ蒸しで外側から体を温めて、薬膳焼酎で内側から温めるとより良いですね。


後)ヨモギの風味がしっかり出ていて、とてもおいしいです。すごく飲みやすいので、知らずに酔っぱらってしまいますね。苦みがいいアクセントになっているので、甘いスイーツ系にも合いそうです。

 

 

 

山薬酒

効能:滋養強壮、消化不良、下痢、神経衰弱

作り方:山薬150g、焼酎1ℓ、甘味200g

飲み方:お湯割り

 

田)山芋は「気・血・水」の中の「気」に関係してきます。気を補うので、疲労回復や滋養強壮に使われます。また、胃腸の消化を助けてくれるため食べ過ぎや飲みすぎた日に特におすすめです。他にも腎臓の機能を高めてくれる効果もあるので、糖尿病や頻尿などにもいいとされています。
後)わずかですが、芋の風味を感じます。山芋特有の粘り気が少し出ているようにも感じました。

 

 

 

陳皮酒

効能:リラックス、冷え、抗炎症、食欲不振

作り方:陳皮100g、焼酎1.8ℓ

飲み方:炭酸割り

 

田)陳皮も「気・血・水」の「気」にあたり気の巡りを良くしてくれます。ストレスの緩和やリラックス効果をもたらしてくれます。いい香りがするので、それによって胃酸の分泌を促進してくれたり、腸の蠕動運動を助けてくれるので、胃腸系の漢方薬の多くに含まれています。また、血管を強くしたり、血の巡りを良くしてくれたりするので冷え対策にも効果的です。少し苦みがあるので、サングリアみたいにしてもいいかもしれません。

 

 

 

枸杞酒

効能:血圧安定、疲労回復、補温、解熱

作り方:陳皮200g、焼酎1.8ℓ、氷砂糖200g

飲み方:水割りorロック

 

田)クコの実は、ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、抗酸化作用などもとても高くなっています。近年ではスーパーフードとも呼ばれており、アンチエイジングにも役立つので、女性やお年を召された方にも喜ばれるのではと思います。滋養強壮としても使われ、加齢に伴う症状の緩和にも使われています。また、高血圧予防や動脈硬化予防も期待できます。あとは、目にもいいので「食べる目薬」とも言われています。今回使っているのはクコの実になりますが、枸杞は根っこから葉っぱまですべて生薬として食べられるものになっています。実の部分は、甘酸っぱくてフルーティーで美味しいのでお酒にしても美味しいです。

 

 

 

イチジク酒

効能:疲労回復、整腸、便秘、貧血、食欲増進

作り方:イチジク800g、焼酎1.8ℓ、氷砂糖200g

飲み方:御燗orお湯割り

 

田)イチジクには解毒作用や解熱作用があります。喉にも優しいので風邪をひいたときなどにおすすめです。

 

 

 

セロリ酒

効能:疲労回復、食欲不振、不眠

作り方:セロリ200g、焼酎1.8ℓ、氷砂糖100g

飲み方:炭酸割り

 

田)セロリは気の巡りを良くし、胃腸の調子も整える効果があります。ストレスの多い方やリラックスしたい方にお勧めです。

 

 

 

「薬膳焼酎」にピッタリ!!

麦焼酎『黙雷』

「麦焼酎黙雷(乙類甲類混和」は、骨太で理知的な僧侶『黙雷』にあやかりました。麦特有の芳香と、軽やかで優しい飲み口が特徴です。

 

 

 

BISTRO GOTT

平和台通りの交差点から少し奥の方に入ったところ、赤い看板がパッと目を引く小さなお店。本格フレンチを気軽に楽しめるビストロゴット。店内に入ると、後藤オーナーシェフが柔らかく迎えてくれる。

 

 

特に、お野菜を使ったカラフルで独創的なお料理が体を癒してくれる。

お肉料理をガッツリ行きたい夜にもおすすめ。

 

 

 

BISTRO GOTT

住所:福岡市中央区舞鶴3-2-19 ヴェルテ赤坂 1F

TEL:092-741-8655

営業時間:18:00〜01:00

休日:日曜日

駐車場:なし

麦焼酎黙雷 (乙類甲類混和)
薬膳焼酎<お疲れの方向け>
薬膳焼酎<むくみでお悩みの方向け>
薬膳焼酎<季節のおすすめ ~冷え~ >